ドイツゴサイコウ

ドイツ語の仕組みについて再考するブログ

雑感

ドイツ語化していく私の日本語

みなさんこんにちこんばんは。今日は、外国に住んでいると避けられない日本語力の低下について書いていこうと思います。 今週家族と電話でウイルス関連の話をしていた時のこと。国ごとの統計を出来心で読んでいたら、スペインの発音を笑われてしまいました。…

ドイツにも文系・理系ってあるの? ー ドイツ語力とのつながり

みなさんこんにちこんばんは。今日は、ドイツの大学の文系・理系の違いと語学力の関係について考察していこうと思います。 さて、ドイツにも文系・理系の区別があるのかどうかは、今までもよく議論されてきたテーマですね。ドイツの学問分野は、主にGeistesw…

ドイツ人の使う筆記用具について

ドイツに来て気になったことがの一つが、ノートのマスの違いです。 日本では6~7ミリのマスがメジャーですが、ドイツ人が使うノート(=Schreibblock)は三種類あって、①マスの幅がものすごく広い(=liniert)か、②マスがものすごく小さい四角形(=kariert)か、③無…

ドイツ人の書く文字について

私の母は、達筆です。子供のころは母の字が全く読めなくて、母がどうやって自分の字を読んでいるのかいつも謎でした。大人になった今、ようやく暗号みたいな母の字を解読できるようになりました。 母のおかげで日本語の手書き文字を読む力はそれなりに鍛えた…