ドイツゴサイコウ

ドイツ語の仕組みについて再考するブログ

ドイツ生活の思い出

言語学修士課程を修了しました!👏🎉@ドイツ

みなさんこんにちこんばんは。修士課程が始まってから、ほぼブログが更新できないうちに卒業する流れになりました。在籍期間はまさかの7学期。規定では4学期ということになっているので、ほぼ2倍の期間に渡ります。ただ、在籍期間3年半というのは、わた…

「シュヴェーリン」?? ― 特殊な形態素についての考察

みなさんこんにちこんばんは。大変お久しぶりです。ちらっとドイツ語の日本語標記についての議論を目にしたので、今日はしばらく温めていたネタにでも手を付けようと思います。 さて、湖上の宝石との呼び名が高い北ドイツの観光地、Schwerin。みなさんはどん…

語学学校再入学を断られた時の話

みなさんこんにちこんばんは。ご無沙汰しております。すっかりおさぼりブログとなった本サイトですが、ふと思い出したことがあるのでちょっくら記事にしていこうと思います。これは、初めてドイツの大学に通い始めて絶望した直後のお話です。 史学科に入学し…

ドイツ人にならなくてもいい

昨日は、私がドイツで体験した挫折にフォーカスしてお話ししてきましたが、今日はそれから今日までの考え方の遷移と、きっかけになった経験、今思うことについて書いていこうと思います。私の結論は、ドイツ人にはならなくてもいい、ということです。非母語…

言葉の壁

みなさんこんにちこんばんは。お久しぶりです。大学のオンライン授業が始まったり、リモートワークをしたりして少しブログから離れていましたが、またぼちぼち更新を再開しようと思います。慣れないことはやっぱり疲れますね~。さて今日は、外国語学習には…

語学学校から大学へのステップアップ

みなさんこんにちこんばんは。大変お久しぶりです。 最近は、外国で生きていくこと、外国語を話し続けることについて考えすぎて頭がオーバーヒートしておりました。ちなみに、ドイツ語には"Mir raucht der Kopf"(=頭から煙が出る)という表現があります。日本…

学習スタイルの違い

みなさんこんにちこんばんは。ドイツはいつものようにまだ夜です。今日は、語学学校で気づいたドイツと日本の外国語の授業の違いについて書いていこうと思います。 私はドイツの語学学校に通ってみてすごく驚いたことがあります。それは、口達者な学習者が多…

渡独のきっかけ

今日は、ドイツに来たきっかけを少し書いてみようと思います。 直接の理由はずばり、日本の第一志望の大学に落ちたことです(笑)。受験は中学校入学前に一回受けたきりだったし、今までの人生で大きな挫折をしたことのなかった私にとって、正直言ってこの出来…

語学学校あるあるその② 友達編

今日は、前回に引き続きドイツの語学学校でのあるあるを紹介していきたいと思います。今回は、こちらに来てからできる友達についてです。 ④ドイツ人がいない 語学学校での友達に関する悩みといえば一番多いのはこれじゃないでしょうか。ドイツ人囲まれる生活…

語学学校あるあるその① 学習編

これから初心に返って語学学校時代に感じていたことを書いていこうと思います。今日は、学習中のあるあるについてです。現在進行形で語学学校に通っている人がいれば、同じような悩みを抱えているかもしれませんね! ①文法用語がわからない 日本にいたころは…